痔で手術&入院!いぼ痔ねえさんの場合

痔でお悩みの方へ~痔といえばココ!松島病院体験記 2018年

入院のための持ち物1 水分編

松島病院に入院中、指定された持ち物以外に私が持っていってよかったグッズをご紹介します。

1.水分編
2.S字フック編
3.女性ならでは編
4.円座クッション編

以上、3つに分けてお話ししていきますね。

まずはその1、水分編です。

松島病院で入院中、水分をしっかり取ってハイクオリティのウンチを出すことが、入院患者の最大のミッションです。
万が一固くて太いウンチを出したら、傷口が開いてしまいますからね。

というわけで、病院内の売店でペットボトルの水や麦茶などを買うことが推奨されるのですが、私は「いちいち買うのもなぁ・・・」と、ドケチ根性がむくむくと頭をもたげました。

そこで、持っていったのはこちら。

■浄水ポット(ブリタなど)
■麦茶ポット
■冷水用麦茶パック
■食器洗剤、スポンジ

浄水ポットは自宅で普段使いしているものを持参。
給湯室で浄水ポットに水を汲み、ろ過した水で麦茶をつくって飲んでいました。
ただし、手術直後だけは自分で水を汲みにいけないため、手術日のみペットボトルの水&ストローを枕元に用意しておきました。

手術後数日間は、水分としてカウントできるお茶は、麦茶など利尿作用のないお茶のみです。
緑茶や紅茶など利尿作用のあるものは、オシッコとなって出て行ってしまい、ハイクオリティのウンチから遠ざかってしまうのですね。

なお、給湯室は自由に使えましたので、食器洗剤、スポンジを持っていけば、ポットやコップ等を洗うことができますよ。


 

 
■目次

1)初めての自覚症状~入院するまで

2)入院のための持ち物

1.水分編
2.S字フック編
3.女性ならでは編
4.円座クッション編 

3)松島病院、大部屋ベッドサイド&コンセント事情

4)痔の手術後、どのくらい痛いの?

5)入院患者のミッション~大部屋でも恥ずかしくないワザ

6)松島病院、食事事情

7)松島病院トイレ事情~座浴でお尻パラダイス♪

8)松島病院、お風呂事情~やさしい気泡に包まれて♡

9)痔の手術後、いつからSEXしていいですか?